2023/01/18

PC・パソコンの捨て方・処分方法を解説します!

今や仕事に趣味にと欠かせない機器の一つである、パソコン。
次々と新しい物が出るたびに最新機種に買い替えたり、またはスマホやタブレットで事足りるからとパソコンの処分を検討される機会もあるかと思います。
しかし、いざパソコンを処分しようとなると、意外とその正しい処分方法を知らないという方も多いのではないでしょうか?実はパソコンは他の家電製品とは違い、普通のごみとして廃棄することはできません。
そのため決められたいくつかの手順に則って回収してもらうことになりますが、方法によっては無料処分できることも。

今回は、パソコンの回収方法について詳しく紹介していきたいと思います!
正しい手順で、お得に賢くパソコンを処分しましょう。

パソコン

パソコンは「リサイクル」が基本!

壊れて使えなくなった、または不用になったからと言って、パソコンはごみとして処分することはできません。

それは、2003年に施行された資源有効利用促進法によって、パソコンは「メーカーによる自主回収またはリサイクル」が義務付けられているためです。
事業系のパソコンはもっと早い2001年よりこの法令が義務付けられていますが、ここでは家庭用パソコンの話を進めていきます。

この資源有効利用促進法によって、パソコンは各自治体でごみとして捨てることは禁止されており、購入したメーカーに回収してもらうか、もしくはパソコンの回収を専門としている事業者に引き取ってもらう必要があるのです。

●資源有効利用促進法の対象のパソコン
資源有効利用促進法が適用されるのは、

◆ノートパソコン
◆デスクトップパソコン
◆デスクトップパソコンのモニター

などになります。キーボードやマウスなどの周辺機器や、プリンターなどは別の区分となりますのでご注意ください。
これらの周辺機器は不燃ごみや粗大ごみとして処分が可能なことが多いです。

参照:資源有効利用促進法 – 3R政策(METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/admin_info/law/02/index02.html

パソコンの処分方法6選!

パソコンが自治体のごみとして捨てられないことはわかりました。
それでは、どのように手放せばいいのでしょうか。
パソコンを正しく処分する際には、

◆購入した店舗で回収してもらう
◆自治体の回収ボックスに入れて処分する
◆パソコンメーカーに回収してもらう
◆家電店などの無料回収サービスを利用する
◆買取業者に買い取ってもらう
◆不用品回収業者に依頼する

という6つの処分方法から自分に合ったものを選ぶことになりますが、中には無料で回収してもらえたり、捨てるはずのパソコンがお金になったりとオトクな方法もあります。
さっそく詳しく見ていきましょう。

1.購入した店舗で回収してもらう

新しいパソコンに買い替えるため、今使っているものが不用になった、というときには新しくパソコンを購入する家電店やパソコンショップなどで古いものを回収してもらうと、手間がなくて楽です。

ショップによっては引き取りが有料であったり、回収自体をしていないところもあるので事前によく確認が必要です。
また、パソコン本体は無料で回収してもらえてもノートパソコンケースやキーボード、デスクトップモニタの回収は有料になる、というお店もあるようです。

●ヤマダ電機の場合
ヤマダ電機の場合は古いパソコンが故障していても回収ができ、費用はかかりません。
さらに不用なパソコンの回収でもポイントが貯まるので、会員の方におすすめです。
本体の回収と一緒であれば周辺機器も回収してくれるのも、嬉しいポイントですね!

●ケーズデンキの場合
ケーズデンキでは周辺機器の回収はしてもらえず、パソコン本体のみの回収となるようです。
モニターやキーボード、プリンタといった周辺機器はそれぞれ1,100円の回収費用がかかってしまうため、これといった理由がなければこれらは不燃ごみで処分したほうがよさそうですね。

●エディオンの場合
エディオンではパソコン本体の他、キーボードなら無料で回収してもらえます。
デスクトップモニタは550円の回収費用がかかります。

ネットショップで購入したパソコンはどうすればいいの?
お店から直接ではなく、Amazonや楽天市場、または専門店のネット通販などで購入したパソコンも、基本的には店舗で購入した場合と同じ方法で回収してもらえます。
一箱いくら、と定められていることが多く、箱に入りさえすればマウスやキーボードなどの周辺機器も一緒に処分してくれますので、パソコン周りを一気に片付けたい!という方にはおすすめです。

また、パソコンが他社に渡る際に一番心配なのが個人情報の流出、悪用ですが、Amazonなどでは「おまかせ安全消去サービス」という追加オプションも行っています。
パソコン内に残る情報を確実に消去してくれて、証明書も発行してもらえるため安心ですね。

●購入店舗でパソコンを回収してもらうメリット
◆手続きが不用
◆情報消去など安心
◆店舗によっては下取りも

●購入店舗でパソコンを回収してもらうデメリット
◆店舗によっては費用がかかる

2. 自治体の回収ボックスに入れて処分する

近頃は市役所の出入り口や大型ショッピングモール内などに、小型家電の無料回収ができる「小型家電回収ボックス」を設けている自治体が増えています。
ドライヤーやロボット掃除機、携帯電話などが対象となっていることが多いですが、ボックスに入りさえすればノートパソコンやプリンタなども回収してもらえるかもしれません。

回収ボックスがどこに設定されているかや、パソコンや周辺機器が処分できるかは自治体ごとに異なりますので、お住まいの自治体に確認してみましょう。

また、中にはパソコンのデータ消去まで行ってくれる自治体もあるようですが、ボックスに入れてから回収されるまでの間に誰かに持ち去られないとも限りません。
念には念を入れて、自分でもデータを削除してから処分するようにしましょう。

回収ボックスのある自治体の例
◆横浜市…投入口(30cm×15cm)に入る、長さ30cm未満のパソコンまたはディスプレイ
◆大阪市…投入口(30cm×15cm)に入る、小型家電24品目とその付属品
◆名古屋市…15cm×40cm×25cmに収まるもの

●自治体の回収ボックスでパソコンを回収するメリット
◆持っていって投函するだけなので簡単!
◆パソコンだけでなく他にも小型家電があれば処分できる

●自治体の回収ボックスでパソコンを回収するデメリット
◆デスクトップパソコンはボックスに入らないので処分できない

3. パソコンメーカーに回収してもらう

資源有効利用促進法があるため、パソコンの各メーカーにはパソコンを回収する義務があります。
大手メーカーのパソコンには「PCリサイクルマーク」がついていれば、メーカーに連絡すれば本体や付属品ごとメーカーが無償で回収してくれます。

多くの場合はデータ消去のサービスまでは行っていないメーカーが多いですが、回収されたハードディスクは大多数が粉砕されるため、個人情報の流出や悪用はほぼないと言えます。
不安であれば自分でもデータを消去しておきましょう。

メーカーでの回収までの流れ
① メーカーのお問合せフォームからパソコン回収を申し込む
② メーカーからパソコン送付キット・送付伝票が届く
③ 処分したいパソコンを梱包し、発送
④ メーカーから処分完了の連絡が来る
という流れで処分することができます。

また、自作のパソコンや海外の珍しいメーカーのパソコンなど、PCリサイクルマークのないパソコンに関しては、有償にはなりますが回収はしてもらえますので一般社団法人パソコン3R推進協会に問い合わせてみることをおすすめします。

PCリサイクルマークの付いていないパソコンの回収費用目安
◆ノートパソコン本体:3,000円
◆デスクトップパソコン本体:3,000円
◆ディスプレイ(ブラウン管):4,000円

パソコンをメーカーに回収してもらうメリット
◆無料で処分できる(PCリサイクルマークがある場合)

パソコンをメーカーに回収してもらうデメリット
◆処分まで時間がかかる
◆手続きが煩雑
◆PCリサイクルマークがないパソコンには処分費用がかかる

4. 家電店などの無料回収サービスを利用する

買い替えなどの場合でなくても、家電店やパソコン専門店によっては「パソコン無料回収サービス」を行っているところがあります。
その名の通り、郵送するだけでパソコンを無料で回収・処分してくれるサービスで、手間をかけずにパソコンを処分したい方にもってこいの方法となっています。

持ち主が郵送前にデータ消去を行っておかなくてはいけないことが多いですが、お店によってはデータ消去やハードディスクの破壊を行い、その証明書も発行してくれます。

中には回収したパソコンを不法投棄したり、中に残った個人情報を抜き出そうとする悪徳な業者もいますので、きちんと実績のある信頼できる業者かどうかは自分で見極めなくてはいけません。

パソコン無料回収サービスを利用するメリット
◆郵送するだけでパソコンが処分できて手軽
◆無料

パソコン無料回収サービスを利用するデメリット
◆データの消去を自分で行う必要がある
◆手続きが面倒
◆優良業者の見極めが不可欠

5. 買取業者に買い取ってもらう

製造からまだ月日が経っていなかったり、「Macbook」などの人気のパソコンであればまだ中古市場でも需要があり、高く買い取ってもらえる可能性もあります。
リサイクルショップなどでは専門知識のないスタッフに二束三文で買い叩かれてしまうこともありますので、必ずパソコン買い取りの専門店などに見せてみることをおすすめします。

ヤマダ電機などでは、パソコンを始めとした家電製品の買取サービスも行っています。
人気機種は勿論ですが、もし壊れていたとしてもWindows8以降のパソコンであれば1,000円で買い取ってもらえるそうですので、まずは一度Web査定を利用してみてはいかがでしょう。

パソコンを買い取ってもらうメリット
◆捨てるはずのパソコンが高値で売れるチャンス

パソコンを買い取ってもらうデメリット
◆買取不可の場合は処分費を払って処分することになる
◆データ消去は自分でしなくてはいけない

6.不用品回収業者に依頼する

◆パソコン周り以外にも処分しなくてはいけないものがたくさんある
◆引越の期日が迫っており、すぐに処分しなくてはいけない
というときには、不用品回収業者に依頼して回収してもらうのが速くて便利です。

他の回収方法が無料であったり比較的安価であったのに対し、不用品回収業者に頼むと多少費用はかかりますが、他にも処分したいものがある場合は分別や梱包などの手間もなく、1日で片付けてくれるためお部屋が一気に片付きます。

また土日や夜間でも駆けつけてくれるため、お急ぎの方や多忙の方にも安心です。
今はメールやLINEから写真を送って簡易見積りをしてくれる業者も多いため、まずは相談してみることから始めましょう。

ただし、業者の中には悪質な事業者がいることも事実です。
個人情報の抜き取り・悪用の危険性は勿論、不法投棄されたものが私有地や路上で見つかった場合、依頼した側も罪に問われることがあります。
そうならないためにも、業者選びは慎重に行いましょう。

パソコン

パソコンを処分する前に必ずやっておくこと

何回もお伝えしている通り、パソコンは個人情報の宝庫です。
住所や電話番号、クレジットカード情報や写真など、他人に知られてはいけないものが残ったまま処分するのは絶対にやめましょう。

●データを完全に削除
個人情報を第三者の目に触れないようにするためにも、パソコンの内部に残った情報は以下の方法のいずれかで完全に消しておくことをおすすめします。

◆ソフトウェアでデータ消去する
データ消去の専用のソフトというものがあり、これを使うとパソコン上に無意味なデータを大量に上書きし、元のデータは読めなくなります。
その後もそのパソコンのハードディスクは使用できるので、もし誰かが専用の復元ソフトを使えば再度読み取られてしまう危険もあるという点がネックです。

◆ハードディスクを物理的な破壊する
こちらは個人の力で行うことはなかなか難しい方法にはなりますが、パソコン内部のハードディスクを物理的に破壊し、データを読み込めなくするという方法です。
専用の機械を使うか、ハードディスクの破壊をサービスとして行ってくれるところに相談するのがベストです。

◆磁気でハードディスクを破壊する
パソコンが強い磁気に弱いことを利用して、内部のデータを破壊するという方法です。
こちらも専用の機械が必要となるため、専門の業者にお願いする必要があります。

バックアップはとりましたか?
処分だけでなく、新しいパソコンに買い替えて引き続き使用するという場合は、データの移行が必要になります。
データ移行専用のソフトで引越しさせたり、外付けハードディスクやUSBメモリなどを用いてバックアップは必ず取っておきましょう。

パソコン

まとめ

パソコンの処分方法についてご紹介いたしました。
パソコンは資源有効利用促進法が適用されるため、一般のごみとして捨てることはできません。
メーカーや家電店などで無料で回収してもらえるものも多いですが、もしほかにも処分したいものがたくさんあったり、手続きや発送をしている時間がないという方は、不用品回収のエコピットに一度ご相談ください!

エコピットに今すぐ問い合わせるなら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

メール無料見積り・お問い合わせ

お役立ちコラム|こちらの記事もチェック

あなたはどの状態?汚部屋片付けの5ステップ
なぜ部屋を片付けられない?気質や病気が原因なのか徹底解説!
知らなきゃ損々!断捨離のもたらす8つのすごい効果とは!?
遺品整理って何?費用は?失敗しない業者の選び方
ゴミ屋敷片付け・清掃の費用相場と失敗しない業者の選び方

よくお問い合わせ・ご相談いただく地域

渋谷区新宿区世田谷区杉並区目黒区港区中野区中央区大田区江東区品川区墨田区台東区練馬区足立区荒川区板橋区江戸川区北区文京区豊島区千代田区葛飾区稲城市国立市小金井市国分寺市小平市狛江市立川市多摩市調布市西東京市府中市八王子市日野市町田市三鷹市横浜市川崎市相模原市さいたま市川口市狭山市新座市所沢市千葉市市川市船橋市

よくお問い合わせ・ご相談いただく品目

テレビパソコン冷蔵庫洗濯機大型家具電子レンジ自転車カラーボックス食器布団学習机ビデオテープ・レコード衣装ケース箪笥(タンス)雛人形ライター消火器金庫発泡スチロールベッド珪藻土マットタイヤソファーマットレス神棚ぬいぐるみ蛍光灯マッサージチェアカーペット・絨毯 観葉植物